ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月23日

難しいです


昨晩も相変わらずの夜の釣り。

とりあえず魚には会えたけれど・・・

危うくボウズになるところでした。

難しいです

雨のせいでしょうかね・・・

この魚、結構沖に居ました。



同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
7月25日 琵琶湖
夏の魚を釣ってきた
バラシ
2012  琵琶湖初釣り
2011年12月3日 朝の釣り
リズム合わず
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 7月25日 琵琶湖 (2015-07-28 13:12)
 夏の魚を釣ってきた (2012-08-18 16:00)
 バラシ (2012-02-27 22:47)
 2012 琵琶湖初釣り (2012-01-09 23:58)
 2011年12月3日 朝の釣り (2011-12-05 00:00)
 リズム合わず (2011-11-22 00:05)
この記事へのコメント
こんばんは。

なんの なんの!いいのを釣っていらっしゃる。

それにしても大きな口ですね。さすがラージマウス。

結構沖ですか・・・・・
フムフム、参考にさせていただきます!
ちなみにルアーは・・・・・
Posted by くろぼう at 2011年10月24日 17:31
くろぼうさん、こんばんは。

この日も運良くこの魚に出会うことが出来ました。

自分で言うのもあれですが・・・

太く、重い、本当にいい魚でしたよ。

ルアーはCotocas Mediumです。

結構沖というのは・・・あまり参考にならないかもしれません

いつも投げてるところより少しだけ沖かなって程度ですので。
Posted by roborobo at 2011年10月24日 21:57
こんばんは。

本当にいい魚をまたまた釣られていますね。
自分はもう長い間、太く重く、口の大きな魚釣っていません(泣)。

思わず、記事の魚に見とれてさしました。
いつも、ありがとうございます。
Posted by 赤い釣人 at 2011年10月24日 23:37
赤い釣人さん、こんにちは。

今回もたまたまタイミングが良かったんです。

雨が上がり、風が吹き出して…


水も少しずつ冷たくなってきました。

これからが楽しい季節です。
Posted by roborobo at 2011年10月25日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
難しいです
    コメント(4)