2011年08月24日
メタリックグリーン
ベランダで食後の一服中のこと
何気なく窓を見るとそこには珍客が…
窓ガラスにぴったりくっついてます。
嬉しくなって、ついつい写真を撮ってしまいました!(若干ボケてますが)
▲う~ん、いい色してる。
とっても釣れそうな色だ(笑)
でも“タマムシ”って久しぶりに見たけどこんな顔だったのね。
何気なく窓を見るとそこには珍客が…
窓ガラスにぴったりくっついてます。
嬉しくなって、ついつい写真を撮ってしまいました!(若干ボケてますが)
▲う~ん、いい色してる。
とっても釣れそうな色だ(笑)
でも“タマムシ”って久しぶりに見たけどこんな顔だったのね。
Posted by robo at 21:12│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
子供の頃、ヤマトタマムシって数千円で買取してるって噂になって死ぬ気で野山を駆け巡ってました(笑)
でも餌のエノキの葉が採れる場所が歩いて1時間掛かるので面倒で飼育止めちゃいました(ノД`)
でも餌のエノキの葉が採れる場所が歩いて1時間掛かるので面倒で飼育止めちゃいました(ノД`)
Posted by ちんねん
at 2011年08月24日 22:27

ちんねんさん、こんばんは~
私も子供の頃は、よく虫取りしてました!
セミやらトンボやらをがむしゃらに(笑)
でも最近は昆虫も触るのに少し躊躇してしまいます。
ってか、タマムシって死ぬ気で探せば見付けられるもんなんですね~
それに餌が“エノキの葉”だなんて…
全くもって知りませんでした!!
勉強になります。
私も子供の頃は、よく虫取りしてました!
セミやらトンボやらをがむしゃらに(笑)
でも最近は昆虫も触るのに少し躊躇してしまいます。
ってか、タマムシって死ぬ気で探せば見付けられるもんなんですね~
それに餌が“エノキの葉”だなんて…
全くもって知りませんでした!!
勉強になります。
Posted by robo
at 2011年08月24日 23:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。