ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月03日

取り戻す

強い風によって舞う砂に打たれても

寒さでリールを持つ手が冷たくなっても

やっぱり簡単にはあきらめられなかった

この日はどうしても魚に会っておきたかったから・・・

取り戻す
’11/04/03 

魚を手にした瞬間、ふわふわと浮いていた気持ちがようやく戻ってきたことを感じる

ありがとう

ただ、そう思いました

そして今、ルアーに付いた傷を眺めていて想う
取り戻す
行って良かった



タグ :琵琶湖

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
7月25日 琵琶湖
夏の魚を釣ってきた
バラシ
2012  琵琶湖初釣り
2011年12月3日 朝の釣り
リズム合わず
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 7月25日 琵琶湖 (2015-07-28 13:12)
 夏の魚を釣ってきた (2012-08-18 16:00)
 バラシ (2012-02-27 22:47)
 2012 琵琶湖初釣り (2012-01-09 23:58)
 2011年12月3日 朝の釣り (2011-12-05 00:00)
 リズム合わず (2011-11-22 00:05)
この記事へのコメント
やっぱ、さすがっす!
あの、風の中なかなか難しいと思いましたが
釣れましたか!

釣る人はどんな状況でも釣る
かっこえ~~~
ありがとう!
Posted by ゴッキーゴッキー at 2011年04月03日 18:08
ゴッキーさん、こんばんは!
昨日の風は凄かったですよね。
段々、弱くなってくるかと思ってましたが深夜でも変わらずの強風でした(笑)

ほんとによく釣れたと驚いてます。
魚に琵琶湖に感謝です。
ありがとうございます!
Posted by robo at 2011年04月03日 20:24
毎度っ!
悪条件の中での1尾は価値あるなぁ~!




カンジワル(ここでも…笑)




また遊ぼー!

おばっ~
Posted by 近江の小次郎 at 2011年04月03日 21:16
小次郎兄さん、毎度ですっ!
ほんと、この1匹は特別です。感じ悪くてすいません(笑)

またご一緒しましょう!
よろしくお願いします。
Posted by robo at 2011年04月03日 22:20
こんばんは。

改めて画像を見ると、ホンマにいい魚やね。
目ん玉飛び出し系やん。

そして、やっぱり suming90cw ですか。
このルアーは何か特別なもの〝持ってる〟ね。
しかも〝ギルカラー〟
Posted by simesabasimesaba at 2011年04月03日 22:56
〆さん、こんにちは!

写真だとわかりにくいですがお腹の方も膨れて、春を感じる魚でしたよ。

サミングのギルカラーは真似しちゃいました。
すいません(笑)
Posted by robo at 2011年04月04日 12:25
ボクチンが大物釣れないのは90cw持ってないから?(笑)

歯形はルアーの勲章ですが、私のルアー達は・・・(-_-)


ギルカラーはサムルアーズのレギュラーカラーの中で一番好きです♪
Posted by ちんねんちんねん at 2011年04月04日 20:01
まいどです!

ここにも感じの悪い魚が転がってるじゃぁありませんか(笑)

流石です!

リールを持つ手が冷たいのは気のせいで、
ノブが体温をぐーんと下げたハズです…(゚Д゚)
Posted by カブ at 2011年04月04日 21:45
ちんねんさん、こんばんは!

他にも色々試してるんですけどね・・・

魚を引き寄せる”何か”かあるのでしょうか
何故か最近は90cwでしか釣れません(笑)

このギルカラーは私も大好きです。
Posted by roborobo at 2011年04月04日 22:33
カブさん、まいどですっ!

デビュー戦で良い魚が釣れました。
ノブからも力をもらいました。
冷たさも良い感じでしたよ。
あっ、ちなみに私ドMではないです(笑)

大事に使わせていただきますね。
ありがとうございます。
Posted by roborobo at 2011年04月04日 22:45
はじめまして、いい魚ですね!俺も早くバス釣てーという気持ちになりました。これからも頑張ってください。
Posted by 紫のケムシ紫のケムシ at 2011年04月14日 19:13
紫のケムシさん、はじめまして。

コメントいただきありがとうございます。

凄く綺麗なバスでしたよ~

これからも楽しく釣りしていこうと思います。
また覗いてやってください!
Posted by roborobo at 2011年04月16日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
取り戻す
    コメント(12)